1-1.奇妙な青年
1-2.蒼家の家庭の事情
1-3.衛塞沸騰す
1-4.心機流転
1-5.蒼愁大館に怯む
1-6.大商館の主
1-7.蒼愁、我道を行く
1-8.蒼愁、悟るに及ぶ
1-9.好転の示か否か
2-1.高まり満つる国
2-2.壬将、山都にて軍議を開く
2-3.蒼愁、立つ
2-4.蒼愁、秘策を齎さんとす
2-5.漢嵩軍、来る
2-6.漢嵩、大いに悩む
2-7.両将、戦陣にて会す
2-8.漢嵩、降る
2-9.北昇を得よ
2-10.条件
3-1.楓仁、参る
3-2.賦の覇道
3-3.賦勢、未だ満たされず
3-4.黄竜精鋭
3-5.黒竜の意地
3-6.黒き修羅、蒼天に舞う
3-7.全ては望むままにて躍動す
3-8.血に宿りし才は不滅なるの事
4-1.蒼愁、任官の儀に参加す
4-2.蒼愁、姫君との邂逅を驚く
4-3.相談役にて思う所あり
4-4.ぶらり一人旅の心
4-5.虎と言う存在
4-6.蒼愁、虎を知る
4-7.悩み難題に貴賎の差は無いとの事
5-1.凱に一物ありき
5-2.対二国家戦思考
5-3.凱国人は油断ならないとの事
5-4.漢嵩、困惑す
5-5.明節、憤慨す
5-6.遠国よりの来訪者
5-7.明節、策謀す
5-8.淫は陰、策は錯
5-9.観望と願望
6-1.草原の都
6-2.対双戦策
6-3.望岱を前に漢嵩震う
6-4.望岱決戦
6-5.紫黄衝突す
6-6.戸惑う意か、迷う心なるか
6-7.望岱、陥落す
6-8.厚顔の関にて
6-9.滅亡前の皮肉
6-10.策略と謀略と言う存在
7-1.猶予期間と呼べる時間
7-2.中庸の謀なる事、賢しからず
7-3.跳梁跋扈
7-4.焚き付ける風の彼方には
7-5.不落の信念
7-6.反乱兵、血海に沈む
7-7.困惑の大地果てなき事
7-8.苦労の人、蒼愁
7-9.薄明かりの絆
8-1.計算内の予想外
8-2.賦の武聖
8-3.武神の武たる事
8-4.玄を滅せよ
8-5.紅竜、落つる花の如く
8-6.他者の絶望こそ好機なり
8-7.一矢、貫かん
8-8.獅子心石砕
8-9.滅びの道標
8-10.猛勇、策謀に散る
9-1.遅速流動
9-2.軽挙妄動恐れるに如かず
9-3.不覚の鉄槌
9-4.謀者の虜
9-5.冥府魔道図絵
9-6.狭き視界、映る物はただ過小なり
9-7.天浪に翔る
9-8.一足刀に踏み入れよ
9-9.二天、賢しからず
第十章.崩れ行く理の、果は未だ見えず
10-1.荒天に燃ゆる
10-2.玄の決断
10-3.覇者の轡(くつわ)
10-4.対翼、粉刃に舞う
10-5.光芒散らず
10-6.良くも悪くも
10-7.覇王と成らん
10-8.必勝必敗
10-9.最終宣告
10-10.衰退